カテゴリ
掲示板&リンク
はじめに
TEAM シェイクハンド 卓球場 シェイクハンド 今週のSH練習予定 ジュニア卓球教室 ☆コンタクト☆ シェイクハンド掲示板 お問い合わせはこちら ☆愉快な仲間ブログ☆ 京田辺卓球クラブ Cafe Lantana 坂野雄一のHP ゴリドラ日記 軍団G 以前の記事
2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 記事ランキング
ブログジャンル
検索
|
1
4月に入学した新1年生の部活選びが本格化するこの時期、オリンピックでの日本選手の活躍も後押ししてか卓球部の人気は上々のようです☆近くの某中学校などは40人もの1年生が入部したとか!!
卓球はラケット選びが重要で、自分に合った用具で練習しないと上達しません。ラケットを選ぶ時は卓球専門店での購入を強くおススメします。大型スポーツ店がダメなわけではないですが、たいてい卓球経験者の店員さんがいないのでラケット選びの際によいアドバイスをもらうには断然卓球専門店です。以下に京都府南部近郊の卓球専門店を紹介するので新入生の人はぜひ足を運んで自分にピッタリのラケットを選んでクラブでの練習をスタートしてください(^^) 卓球用品シェイクハンド(京田辺市) 久御山明伸館(久御山町) プロショップ カメダ(宇治市) 田阪スポーツ(京田辺市) ![]() ![]() ジュニア教室生のみんなは定期的に試合に参加したり、練習試合も行っています。はやく上達するにはたくさん練習し、積極的に試合に参加するべきです。上達すればどんどん楽しくなってきますし、たくさん試合に出ていればよその学校に友達もたくさんできますよ!さぁ、皆さんも一緒に卓球をやりましょう!! ▲
by shake-_-hand
| 2017-04-24 12:35
| 徒然駄文
![]() 日本代表選手団は奮戦し、団体戦やダブルスで多くのメダルを獲得しました。中でも特筆すべきは女子シングルス優勝の平野美宇選手です!!リオ五輪女子シングルスの金メダリストである丁寧選手に続き、朱雨玲選手、陳夢選手を連覇して堂々の優勝。これには本人も驚きだったようですが、我々卓球ファン、日本の卓球協会首脳陣や中国の首脳陣を含む、世界中の関係者を驚かせました。5セットマッチではありましたが本当に素晴らしい。ラリー内容も前陣での両ハンドドライブ速攻で押し気味に試合を進め、素人目に見ても以前より相当に実力が上がっていると思います。これから最重要選手として中国から、そして世界中からマークされ、研究されることになると思いますが平野選手はまだ17歳。さらなる高みを目指して頑張って欲しいです。
また、男子シングルスでも丹羽選手が許シン選手を破って3位入賞!男子ダブルスでは丹羽・吉村組が、女子複では佐藤・橋本組と伊藤・早田組、混合複で森薗・伊藤組と田添・前田組がそれぞれメダルを獲得。 これらに刺激を受けたであろう他の日本選手たちも負けじと頑張って皆で中国にもどこにも負けないハイレベルな日本チームを作り上げて欲しいと思います。今まで実現は少し難しいのでは、と思われた世界制覇・五輪制覇の夢が現実味を帯びてきました。胸が高鳴りますね!誇らしい我らが日本代表選手達に期待しています!!応援しています!! ![]() 今回使用されたニッタク球は来月から始まる世界選手権でも使用されますが今まで国際大会で使用されてきた紅双喜ボール(リオ五輪で使用)よりも回転量が落ち、ボール軌道の変化幅が小さくなるのでカウンターの精度が上がること、体格の小さな選手の打球も失速しづらいなどの特徴があり、中国選手より体格で劣る日本選手には有利に働いた気がします。今大会、番狂わせが多かったことと使用球の変更は無関係ではないでしょう。 現在プラスチックボールの品質はメーカー間での差異が大きく、プレーに大きく影響します。個人的には各メーカー毎の差異を狭め、可能な限り性質を近づけて欲しいと思っています。今後のボールの動向にも注目です。 ▲
by shake-_-hand
| 2017-04-17 14:32
| 徒然駄文
亀岡で行われた全日本マスターズ京都府予選にシェイクハンドから3名で出場してきました。全日本マスターズとは、30代、40代・・・90代まで年代別での日本一を争う大会です。
![]() 男子の30代、40代での通過者の出身高校を見ると東山高×4名 上宮高×1名 平安高×1名 田辺高×1名 府中東高×1名と、卓球名門高校出身者でほぼ占められています。やはり年代が上がっても高校時代に高いレベルでやり込んだ選手が強いようです。 ▲
by shake-_-hand
| 2017-04-16 10:52
| 試合
1 |
ファン申請 |
||